沼津を歩く(海沿い歩き1)

JR東海主催の「さわやかウォーキング」で、静岡県沼津市の海沿いを歩いてきました。

▼吾妻神社から
吾妻神社から

■基本情報

+++++++++++++++++++++++++
【主催】JR東海・さわやかウォーキング
【タイトル】春の海、春の富士:江の浦から御用邸記念公園&牛臥山(ひょうたん島)公園
【距離】約11km
【分類】富士山眺望・歴史、一部バス利用、一般向
【地図】GoogleMap
【通過ポイント】
 ▶受付:JR沼津駅(南口)
 ▶スタート:江の浦(多比)
 ✅①静浦漁港
 ✅②御用邸記念公園(東附属邸)
 ✅③御用邸記念公園(西附属邸)
 ✅④牛臥山公園(ひょうたん島)
 ✅⑤芹沢光治良記念館
 ▶ゴール:仲見世商店街
+++++++++++++++++++++++++


■はじめに

今春のさわやかウォーキングでは、「沼津駅」は3回実施されます。
それぞれ、沼津市の海岸沿いを歩くルートが設定され、
「沼津の海沿い歩き1~3」という副題が付いています。
今回は、その1回目。
沼津市南部の江の浦をスタート後、
海岸沿いに北上して、JR沼津駅方面へ向かうルートです。


■ウォーキングの記録

<受付:沼津駅(南口)>

受付地点で、
(1)マップとバッジを受け取り、
(2)東海バスの乗車券400円(御用邸記念公園入場料100円込)を購入し、
(3)乗車券を渡して行き先が「さわやかウォーキング」のバスに乗車します。
▼バッジ
20110305_99.jpg

―――バスで約20分移動―――

<スタート:江の浦(多比)>

「多比」のバス停で一斉に下車して、スタートです。
20110305_02.jpg

―――山道ルートを進む――

<鷲頭山遊歩道>

20110305_03.jpg

<静浦中学校>

20110305_04.jpg

<吾妻神社>

20110305_05.jpg
▼吾妻神社から静浦漁港を望む
20110305_01.jpg

―――階段を下って港へ―――

①<静浦漁港>

【所在地】静岡県沼津市獅子浜
20110305_06.jpg
20110305_07.jpg

<志下海岸>

20110305_08.jpg

②<御用邸記念公園(東附属邸)>

20110305_09.jpg
▼駿河待庵(するがたいあん)
20110305_10.jpg
▼東附属邸
20110305_11.jpg

③<御用邸記念公園(西附属邸)>

【入園料】100円
【URL】http://numazu-kousya.jp/goyoutei/index.htm
■沼津市歴史民族資料館
【入館料】無料
【URL】http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sisetu/rekimin/index.htm
20110305_14.jpg
■西附属邸御殿
【観覧料】200円
20110305_13.jpg
▼西附属邸正門
20110305_12.jpg

―――西附属邸を出て海岸プロムナードへ進む―――

▼本邸と西附属邸を結ぶ連絡橋の下をくぐって海岸プロムナードへ
20110305_15.jpg
▼左手に牛臥山を眺めつつプロムナードを進む
20110305_16.jpg

④<牛臥山公園(ひょうたん島)>

【所在地】静岡県沼津市下香貫字山宮前3056-26
▼牛臥山公園管理事務所前
20110305_17.jpg
▼牛臥山公園の風景
20110305_18.jpg
▼水門
20110305_19.jpg

⑤<芹沢光治良記念館>

【所在地】静岡県沼津市我入道蔓陀ケ原517-1
【入館料】100円(当日は特別に無料でした)
【URL】http://www.city.numazu.shizuoka.jp/kurashi/sisetu/serizawa/
20110305_20.jpg
▼芹沢光治良文学碑
20110305_21.jpg

<我入道海岸>

20110305_22.jpg
20110305_23.jpg
20110305_24.jpg

<狩野川堤>

20110305_25.jpg

<あゆみ橋>

20110305_26.jpg
20110305_27.jpg

<中央公園>

20110305_28.jpg

沼津城本丸跡
 この中央公園は、三枚橋城と沼津城の本丸跡に位置しています。
 三枚橋城は、天正七年(1579)、武田信玄の子勝頼が後北条氏の戸倉城に対抗して築城したものといい、関ヶ原合戦後の慶長六年(1601)には大久保治右衛門忠佐(ただすけ)が城主になりました。しかし、同十八年(1613)の忠佐の死後世継ぎがなかったため大久保家は断絶となり、翌十九年、三枚橋城は廃城となりました。
 以後一六〇余年の間当地に城はありませんでしたが、安永六年(1777)、後に老中となる水野忠友が沼津に城地を与えられ
沼津城を築城しました。この沼津城は三枚橋城の北半分を利用して造られましたが、規模は三枚橋城と比べ小さなものでした。
 慶応四年(1868)水野氏の菊間(現千葉県市原市)転封の後、城の建物は沼津兵学校の施設として使われましたが、明治四年(1871)の兵学校廃止後払い下げられ、姿を消しました。
 この石碑の周囲の石は、昭和四十八年に上土町の静岡相互銀行(現 静岡中央銀行)新築工事の際に地中から発掘されたもので、三枚橋城当時の石垣に使われていたものです・
平成十四年九月
沼津市教育委員会

<ゴール:仲見世商店街>

【URL】http://nakamise.numazu.nu/
▼仲見世商店街入口
20110305_29.jpg
▼ゴール受付
20110305_30.jpg
(昨年4月3日の初ウォーク以来)今回でさわやかウォーキング参加は15回目ということで、
さわやか賞(15回)の賞品引き換えをお願いしました。届くのは2~3ヶ月後とのこと。
(※http://walking.jr-central.co.jp/prize/index.html)
また、「エコ歩°」廃止に伴い、景品をいただきました。
▼ユーカリのタオル
20110305_31.jpg

■コースマップ

本日のコースは以下の通りです